岐阜から大阪帰って、
3連休箱根温泉、小田原行って、
そのまま昨晩名古屋にチェックイン🏨
名古屋市緑区らへんで少し時間が空き、
早めのお昼にしようと近くを探したら、
またまた見つけてしまった🤩
今回はこちらの店舗に初訪問↓↓
愛知県名古屋市緑区黒沢台4-801
スガキヤ
鳴海西友店
西友鳴海店内1階フードコートにある🍜
11時30分過ぎで、
あまり先客はいないようです!
テーブル席のみで他店と共同💺
まずはレジカウンターで注文から📖
そこで目にして衝撃受けたメニューが‼️
「濃い味スガキヤラーメン」やと⁉️😱
いつものスガキヤラーメンが濃いのか❗️
それは頼むしかね〜✨
それとお馴染みのセット!
4番の五目ご飯とサラダのセット!
注文しベルを渡され待つこと5分程度…
ピピ〜ピピ〜とお呼び出しからの着丼!
見た目はデフォルトのねぎが白ネギから
細かい薬味ねぎに変わっていることと、
煮卵半身が付いているくらいで、
一見して濃い味かはわからないね!
濃い味とは如何なるものか⁉️
早る気持ちが隠せないw
まずはスープから…
ファーストタッチは…
っん!確かに濃い‼️
っけど、いつものラーメンの味が、
そのまま全体的に濃くなっただけかな⁉️
ただ、豚骨のまろやかなクリーミーさが
やや上位に立ってるかな⁈
っと言った感じに濃厚さを増してる!
ただ…普通に濃くなってるな!
って印象が強いけど、
通常のラーメンの場合、
麺上げの水分量がけっこう加算されて、
水っぽくなってるし、その味になれている!
濃い味の場合は麺上げの水分量があっても、
あまり影響されてないと思えるくらい、
そう考えると割と濃いめになってるかな❗️
具材はチャーシュー、メンマ、
薬味ネギ、煮卵半身🥚
チャーシューはいつもの小ぶりのチャーシュー🥩
相変わらず安っぽいが意外と肉の旨味が感じる!
煮卵半身も下味が染みた風味が
ちゃんと感じる!
通常の白ネギではなく、
細かい薬味の青ネギが使われていて
濃い味のスープに、
ネギの風味が負けない様にしてあるのかな⁈
麺は中細ややちぢれ麺!
細めのモチっとというか、
ヌメっとした食感が特徴的やと
いつも感じてる!
この麺にしてこのスープが
まさにスガキヤやなと思える!
五目ご飯も昔から好きで、
スガキヤ=五目ご飯と言っても過言ではない!
このご飯が好きやし名コンビやね!
サラダも付いてヘルシーやし、
濃い味スープは美味いし、
毎日でも飽きないラーメンで、
完食完飲してしまった😋
また、食べたくなったら
どこかの店舗で頂くぜぃ😎
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド ★★★★☆
スタッフ ★★★☆☆
店内 ★★★★☆
価格 ★★★★☆
提供時間 ★★★☆☆
感染対策 ★☆☆☆☆
コバログ総合評価 ★★★★☆
営業時間 10時30分〜19時30分(LO19時)
定休日 西友に準ずる
電話番号
駐車場は西友の無料駐車場
トラックは2トンショートまで
所在地