昨日は広島最終日!!
お昼は廿日市市の宮島口を通り過ぎ、
海沿いを走ると対岸に見えてくるのは厳島!
誰もが知る世界遺産の厳島神社の大鳥居⛩
対岸約2.5km先でも
ハッキリと朱色が輝いている!
お昼過ぎに対岸を横目に
国道2号を南下中に見つけた
今回はこちらに初訪問↓↓
広島県廿日市市梅原1丁目7−42
とりのすけ
廿日市市梅原店
中国地方で展開しているラーメン屋さんですね!
とりのすけの大きな看板が目立つ🪧
沖縄発祥の有名アイスクリーム屋さんの
BLUE SEALが隣接してありますね🍨
店内はカウンター、テーブル席がある💺
カウンターに案内されメニュー確認📖
味は塩と醤油の2本立てにつけ麺、
あとは派生の金沢とりみそラーメンがある!
一品、ランチセット、
お得なセットメニューもある!
廿日市市は牡蠣が有名でもあり、
カキフライもしっかり抑えてますね🐚
今回はノーマル塩ラーメンと
半チャーハンランチにしました!
待っている間に無料サービスの
漬物コーナーで漬物を取りに!!
4種類の漬物があり2種類頂いた!
それを食べながら待つこと5分程度…着丼
スープは癖、雑味のない鶏白湯スープ!
コクがあり、まろやかな口当たり!
塩分濃度と白湯のバランスがよく、
やや濃厚さもあって美味し!
具材はチャーシュー、メンマ、ねぎ、ゆず!
豚バラチャーシューは片面が炙られている!
トロトロの柔らかいトロける様な肉質に
炙られた香ばしい香りが肉の旨味を醸し出す!
ゆずの切り身があり、
まろやかなスープにゆずの華やかな香りが広がる!
麺は中細ストレート!
ツルシコの滑らかな舌触りに喉越しの良さ!
コシもあり反発のあるパツっと歯切れの良い麺!
まろやかなスープが絡み美味し!
卓上アイテムの粗挽きブラックペッパーを投入!
鶏白湯には欠かせない味変アイテム🧂
まろやかなスープに黒胡椒の風味が加わり、
キレとコショーの風味でスープが引き立つ!
チャーハンは玉子の味が強調された味付け!
しっかりパラパラ系で素材の味が生かされている!
久しぶりぶり過ぎて忘れてたけど、
まろやかな鶏白湯ラーメンで美味しかった🍜
またどこかで再訪したいと思います😋
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★☆☆
サイド ★★★☆☆
スタッフ ★★★☆☆
店内 ★★★★☆
価格 ★★★☆☆
提供時間 ★★★☆☆
コバログ総合評価 ★★★☆☆
営業時間
平日 11時〜15時30分(LO15時)
17時30分〜23時30分(LO23時)
土日祝 11時〜23時30分(LO23時)
定休日 無休(不定休)
電話番号 0829-54-0399
駐車場は広く2トンロングも可
大型やトレーラーは向かいに
宇佐美のガソリンスタンドがあるので、
燃料補給のついでに駐めさせてくれそう🚛
所在地