ドラえもん、おばけのQ太郎などの名作を
世に送り出してきた
藤子・F・不二雄氏の出身地なので
駅前の広場にはドラえもんと仲間たちが
「ドラえもんの散歩道」と題して
迎えてくれます🐱
せっかくやから今回も
ドラえもんの散歩道をくぐり抜けて行くw
その先にあるこちらに再訪↓↓
高岡マンテンホテルの1階
富山県高岡市末広町1-8
ウイング・ウイング高岡1F
らぁめん次元
到着すると先着4組待ちで、
5組目に並ぶことになった👫
土日はやっぱり並ぶよね〜( ̄^ ̄)
やけど、今日は次元に行くと決めていた!
その口になってるし、収まらんから並ぶ😂
外の看板メニューを見ながら待ちます📖
まぁ、オーダーは決まってるんやけど笑
待つこと20分程でようやく入店🏠
店内はカウンターと座敷が並ぶ💺
富山がロケ地になっている
アオハライド出演者のサインや、
芸能人のサインが多数!
カウンターに案内され着席💺
メニューは見るまでもなく決まっているが
一応確認していこう📖
相変わらずのメニュー勢!
このご時世で値上がりもしていない!
前回は魚介黒醤油と
ご当地グルメセットにした!
今回はデフォルトの
富山名物ブラックラーメンの
黒醤油ラーメンと!これまた
ご当地グルメセットに、ごはん小を追加🤭
前回とほぼ変わんね〜😂
ラーメンが魚介じゃないだけやん笑
っていう違いはさて置き、
待つこと5分程度…着丼!
ファーストタッチは焦がし醤油の香ばしさに、
ややこってりとしたラードが冴える!
スープは鶏、豚のコクが強めで
ややこってりしたスープ!
ブラックペッパーのアクセントが
さらに濃厚な黒醤油スープを引き立てる!
口当たりスッキリからの濃い味が
口の中で広がりこってりながら、
醤油の甘さとキレぐありスッキリとした後味!
塩分は控えめとあるが、
通常の醤油スープからすると、
やはり塩分は高めと感じる!
具材はチャーシュー、メンマ、ねぎ!
豚バラチャーシューはやや厚めで、
ホロトロで柔らかく、
肉の味がしっかりと感じる
ジューシーな仕上がり🍖
ネギのシャキシャキ感と、
ネギのやや苦味ある風味が
スープに良いアクセントとなる!
麺は中細ちぢれ麺で、
ツルシコの滑らかな麺!
コシと弾力でもっちりした食感!
濃いめスープに負けない主張で
ちぢれた麺にスープが絡み美味し‼️
ライスとの相性は抜群で、
ラーメンがおかずになり得る😎
もう一つの富山名物🍙
とろろ昆布おにぎりは
ふりかけのゆかりを混ぜ合わせた
ご飯に富山産の
とろろ昆布を纏いた名物おにぎり‼️
ゆかりにとろろ昆布の組み合わせで
不味いわけもなく絶品✨
さらにさらに名物の富山コロッケ!
衣サクッと中は熱々で、
じゃがいもの甘さが感じ、
牛挽肉の旨味とじゃがいものバランスが良い!
ライスのおかずにも最適やけど、
炭水化物の相乗効果は否めない🤣
いや〜、やっぱり美味いわ😋
また再訪出来る喜びを噛み締めながら
腹パンで店を後にする…
今回もご馳走さまでした🙏
またいつか再訪したいと思います♪
コバヤシュラン認定✨
ラーメン ★★★★★
サイド ★★★★☆
スタッフ ★★★★☆
店内 ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆
提供時間 ★★★☆☆
コバログ総合評価 ★★★★☆
営業時間
火〜土 11時30〜21時30分時(LO21時)
日曜 11:30~18時 (LO17時30)
定休日 月曜日(第二火曜日)
電話番号 0766-25-2598
駐車場無し、(提携有り)
高岡市営高岡中央駐車場利用で1時間無料!
高岡駅前高岡市営中央駐車場とお店が入るビルは、
2階デッキで繋がっているので
雨の日も濡れなくて便利です♪
所在地