長野県最後の晩餐は約3年振りとなる
茅野市を代表する味噌らーめん店!
こちらに久しぶりの訪問↓↓
長野県茅野市玉川4147−1
麺屋 蔵人
茅野本店
11時30分開店前に到着🛬
1番乗り〜👏到着したタイミングで開店🏮
昔は味噌、醤油の原料となる豆を貯蔵していた
蔵を活かしたお店となる🏠
店内は暗く「蔵の中」がそのまま活用されて
趣のある雰囲気造りが楽しめる!
カウンター、テーブル席がある
こぢんまりした店内💺
カウンターに座りメニューを確認📕
約3年ぶりともなると、
昨今の物価高の影響もあり
全体的ラーメンメニューは
200円前後の値上がりを余儀無くされている…
致し方ないですね!
さて前回はデフォルトの
焼き味噌らーめんを頂いたので、
今回は海老味噌らーめんと豚飯を注文!
海老を合わせた味噌を一人前づつの鍋で
焼きながら丁寧に作られるラーメン少し時間を要す!
待つこと6分程度…着丼
鉄鍋で熱々の湯気が昇る♨️
スープは熱々で猫舌の自分には暑過ぎる🥵
濃厚な味噌の香りとコクがありマイルドな口当たり!
海老も出過ぎずふんわり感じる上品な味わい🦐
具材はチャーシュー、もやし、
ねぎ、挽肉、干し海老!
大きめの肩ロースチャーシューで
肉質感じるジューシーな旨味が広がる🍖
干しエビの風味がより
海老味噌スープに拍車をかけてくれる🦐
もやしやネギのシャキシャキ感も良いね!
麺は、店主自ら全国を食べ歩きし
厳選したとされる多加水太麺!!
札幌の西山製麺を思わせる多加水太麺は
コシが強くもっちりとした弾力と粘りがあり、
濃厚な味噌らーめんに良く合い、
スープの強さに負けない食べ応え!
卓上アイテムも多数有り
長野県お馴染みの八幡屋蟻五郎の七味をかける!
味噌にはやっぱり七味やな🌶️
七味の風味が味噌と調和しスープが引き立つ!
豚飯はよく混ぜてから召し上がるよう説明を受け、
全体的に混ぜてから頂く🍚
さっぱりとした煮汁が全体的に行き渡り、
チャーシューのジューシーな味が混ざり合い
めっちゃ美味しい😋
スープも重さを感じず麺を食べ終わってからも
ずっとレンゲ運動が止まらず完食!
久しぶりの蔵人さんはやっぱ美味かった!
長野県最後の晩餐に相応しい一杯でした♪
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド ★★★★☆
スタッフ ★★★☆☆
店内 ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆
提供時間 ★★★☆☆
コバログ総合評価 ★★★☆☆ 3.9
営業時間 11時30分〜22時(LO21時45分)
定休日 なし(臨時休業有り)
電話番号 0266-82-3335
駐車場は約20台分くらい駐めれる
一台一台の枠がないので感覚を間違えないよう
譲り合って駐めましょう
トラックは2トンロングは駐めれるかな
所在地