一昨日の2日間、急用で群馬県高崎から
岡山へ行き用事を済ませて成瀬家さん初訪!
Twitterのフォロワーさんとまさかの初遭遇🙈
素敵な出会いがありました✨
群馬へ帰る途中、急遽横浜へ野暮用と観光🚢
その後高崎で車に乗り前橋到着🏨
長い2日間が終わり、今日は前橋市で仕事!
群馬県ほんまに暑い😵
お昼過ぎに時間が空き、早速ラ活🍜
ラーメン、和歌山の看板を見つけ、
誘われるかの様に辿り着いた
今回はコチラに初訪問↓↓
前橋市茂木町239-17
ラーメン
和歌山っ子
黄色い縦物に赤い看板が目立つ!
和歌山ラーメンの看板の多くは
赤と黄色のお店が多い!!
このことだけでも和歌山ラーメンを
リスペクトしていることが良くわかる‼️
店内は小ぢんまりとしてますが、
カウンター、座敷が有ります💺
適当に座りメニュー確認📕
和歌山と言えば中華そば🍜
玉子そばもしっかりと抑えてあるね🥚
お得なセットもありますねー⭐️
ココはデフォルトの中華そばで!
サイドにはぶためしセットを!
待つこと4分程度…着丼
白濁したスープで美味そう😋
和歌山ラーメンと言えば豚骨醤油で、
豚を使って出汁をとり、
店内にも炊き出した豚骨の匂いが
充満するイメージで入店したが、
コチラはそのキツい匂いもしなかった!
その理由がスープをのんで明らかに!!
スープは鶏ガラや鶏モミジが
メインとして使われているから!!
他にも乾物などを合わせ
独自の和歌山ラーメンを提供している!
鶏ガラやモミジの旨味とコクが強調されたスープ!
バランス良く醤油が合わさった出汁の甘さもあり、
まろやかさと濃厚さを感じさせる!
和歌山ラーメンをリスペクトしていながらも、
本場の和歌山で食べる和歌山ラーメンの癖と
キツめの香りはかなり抑えられており、
和歌山らしさがありながらも
食べやすい仕上がりになっている!
具材はチャーシュー、メンマ、ねぎ、かまぼこ🍁
チャーシューは持つと崩れる柔らかさ!
ホロホロとした食感で味が滲む!
麺は極細のやや波のある麺!
パツっとした歯切れの良さと
しっかりとしたコシの強さが感じる!
この麺も本場の和歌山ラーメンとは一線を化し
食べやすく仕上げられているのかな!
ぶためしは細切りチャーシューが盛られた丼!
サッパリとした醤油ダレがかかっていて
チャーシューの旨味と海苔の風味が
ご飯との相性を物語っている!
卓上アイテムもあるが使うことはなかった🧂
和歌山らしいスープで
何年振りに和歌山ラーメンを食べたであろうか⁈
食べやすい和歌山ラーメンを味わうことが出来、
美味しかったし満足なお昼でした♪
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド ★★★☆☆
スタッフ ★★★☆☆
店内 ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆
提供時間 ★★★☆☆
コバログ総合評価 ★★★☆☆ 3.7
営業時間
火〜金 11時〜15時
17時〜22時
土日祝 11時〜22時
定休日 月曜日
電話番号 027-284-0499
駐車場7台分、トラックは2トンショートまで
所在地