久しぶりの地元大阪〜😆
正月明けから長い長い出張が終わり帰阪🚘
GWの休暇をまったり家で過ごす🏠
さてさて休みに入った初日の晩御飯は友人と!
どうしてもトリキの貴族焼が食べたくて、
守口駅前の鳥貴族へGO〜🏮
トリキのムネ貴族焼スパイスがめっちゃ好きで、
これが食べたいだけで行ってしまう😹
一通りお酒とトリキを頂き
そろそろ店を出ようと何気に窓を見たら、
まさかのラーメン屋が横切った〜😻
先日目撃して絶対食べたかったんよな〜😹
これは逃すまいと早々にお会計を済ませ・・・
店を出たらそこに定着していた・・・
今回はこちらに何十年ぶりの訪問↓↓
大阪府守口市寺内町2-3
中華そば
三吉軒
これを先日目撃して衝撃受けたよね!!
最後に食べたのいつやろ!?
25年ぐらい前かな!?
先客2名が既に待機👬
っと、早速店主に声をかけ注文!
メニューはらーめん(600円)のみ🍜
昔はワンコイン500円やったな〜♫
っと、思い出が蘇る!!
らーめん2つを注文・・・
手際良く4杯を調理していく!
待っている間も良い香りが漂う!
待つこと4分程度・・・着丼
テーブル等はないので
スタンディングイート😋
まずはスープから・・・
くぅ〜〜染みる〜〜(≧∀≦)
鶏がらベースに豚骨を合わせたスープ!
コクがありめっちゃあっさりしている!
塩加減も絶妙でキレがあり
スープとのバランスが良く飲みやすく
体内に染み渡る!!
具材はチャーシュー、もやし、
ネギ、ゆで卵、なると🍥
脂身と肉身が半々ぐらいのチャーシュー、
脂身の甘さと食感、
そこに来る肉身の弾力とジューシー!
あ〜。このチャーシューが美味いんだわ♪
細もやしもあり、なるともあり、
薄切りながらもゆで卵も入ってて
それぞれスープとマッチしてうまい!
麺は細目ストレート!
細麺の程よい食感に
ツルっと滑らかな喉越し!
スッキリした塩スープとの相性が心地良い!
お酒を浴びた体への
〆のラーメンには最高の一杯ですね!
さらに外で食べることも相まって、
美味さに拍車がかかる!
これを食べれたのはめちゃくちゃ嬉しいね♪
あっという間に完食完飲🍜
また見かけたらリーソク頂きたいと思います✨
ちなみにこちらの三吉軒さんは
守口界隈中心に出没するそう!
この方の師匠?先輩!?の方が
大東!?東大阪!?方面出そうですが
今は回ってないかも!?
他にも別の屋台の
ラーメン屋さんが寝屋川にもあり、
昔は枚方の方まで歩いてきていましたが、
そちらは後に軽の箱バンで回るようになり、
その後は見かけなくなりましたね〜!
枚方の駅前などにも
屋台のラーメン屋さんありましたが、
今もいるのかな〜!?
昔は屋台轢いてチャルメラの音が
聞こえてくると嬉しくなり、
必ず食べていたな〜♪
今のご時世、屋台は不衛生だとか
色々言われるようになり、
時代のニーズに合わなくなって来ている!
そんな中、生き残って営業してくれている
屋台轢きのラーメン屋さんは
非常に貴重で有難いですね♪
まだまだ後世に繋いでいきたい存在であり、
応援したいですね😊
ご馳走様でした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド
スタッフ ★★★★☆
店内
価格 ★★★★☆
提供時間 ★★★★☆
感染対策 ★★★★★
コバログ総合評価 ★★★★☆
営業時間 22時〜翌1時〜2時くらい
定休日 神出鬼没、大体はここにいるらしい
電話番号
駐車場 近隣コインP有り
所在地