11時30分過ぎです!
国道432号を広島空港方面へ移動中
舞茸&ラーメンの幟発見🏳
勢い余って通り過ぎた🤣
きのこ好きなわたくしはすかさずUターン🚗
今回はコチラでお昼↓↓
広島県東広島市河内町入野4882
(有)広島入野
きのこセンター
入野舞茸ふれあい広場
まいたけ食堂
きのこセンター横にある
入野舞茸ふれあい広場に内には
手作り感ある遊具、テーブル席がある💺
習字、木工体験、金魚釣りもある🐟
キッチンカーを定置させた、
手作りオープンカフェといった感じ🌲
ソーラーパネルが屋根代わりにしてあり、
上手いこと活用している☀️
ここはお姉さん一人のワンオペ👩🍳
隣に隣接したきのこセンターにも
店員さんがいるみたい👩🍳
あちらこちらにメニューが貼ってある!
舞茸入りのうどん、ピザ、カレー、などがある!
まずはキッチンカー横の券売機から🎫
お目当てはもちろん舞茸ラーメン🍜
サイドは舞茸ごはんを購入🎟
食券を渡すとラーメンの味はどれにしますか?
っと、尋ねられ、この中から選んでください🙋♀️
っと、案内されたのはお取り寄せ仕様の
ご当地ラーメン5種からでした😆
舞茸が合いそうに感じた
函館塩ラーメンを選択🍜
お冷、アイテムなどはセルフです🥤
待つこと5分程度…お呼び出し👨🍳
キッチンカーへ取りに行き、着丼!
舞茸が盛ってるね〜美味そ〜🤤
まずはスープから…
っあ、濃い!
第一印象は塩が濃いな!
ちょっとしょっぱい感じのスープ!
舞茸の天ぷらから出た油がコクを出し、
塩スープに良いアクセントとなる!
具材は舞茸の天ぷら、ネギ、もやしとシンプル!
舞茸の天ぷらは大きめで4つくらい入ってる🍄
舞茸の芳醇な香りが鼻から抜ける!
ややコリっとした食感で、
噛むほどに舞茸の味が広がる😋
麺は透明感がある極細ストレートで、
プチっとした食感に細めながら主張してくる!
濃いめのスープとの相性は良い!
舞茸ごはんは舞茸入りの炊き込みご飯🍚
薄めの醤油にダシが効いた炊き込みごはん!
舞茸の風味豊かな香りが味わえて美味し🍄
ラーメンはご当地お取り寄せでしたが、
舞茸の天ぷら、舞茸ご飯は美味しかった😋
今日は半袖でも暑いくらい暖かい日で、
外の風を受けながら
食べられることも相まって、
美味しさが増しましたね♪
偶然見つけた場所やったけど、
この道を通りかかって良かった✨
店員さんにお話聞いたところ
ちなみに先週にはアンガ田中さんが
ロケに来られたとのことでした🎥
メディアにも多数露出されてる様ですね!
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★☆☆
サイド ★★★★☆
スタッフ ★★★★★
店内 ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆
提供時間 ★★★☆☆
感染対策 ★★★★☆
コバログ総合評価 ★★★☆☆
営業時間
ふれあい広場 10時30分〜14時30くらいまで
きのこセンター 9時〜17時
定休日 不定休
電話番号 082-437-2828
駐車場は店舗前とふれあい広場
トラックは2トンショートくらいまで
(入り口の高さ制限有り)
所在地