今日は長野市大豆島にきました!
大豆島にあるスパ銭で、
天然温泉に入り♨️リラックス🧖
お風呂上がれば12時過ぎになっていて、
お腹が空いたのでラーメン屋さんを探す📱
程よく近くに見つけた、
今回はこちらに初訪問↓↓
長野県長野市市場1−5
ラーメン
ハル
長野県青果、魚市場、工場が並ぶ
工業地帯の一画にあります🏭
12時30分前に到着🚗
周りに1軒屋がないのですぐわかる!
いざ入店🚪
先客、後客なし👫
店主1オペ👨🍳
カウンター7席のみ💺
ドア、窓、全て開けていて風通し良く、
解放的です!
券売機はあるが今は使われていない!
カウンターに座りキッチン奥に貼ってある
手書きのメニューを確認📖
味のある書き出しでシンプルなメニュー!
しかも安い✨
ラーメンの大盛りを注文!!
店主に話を聞きいてみました👨🍳
元々は弟さんが東京池袋で
12年間くらいラーメン屋をしていたそうで、
ご主人はそこで修行されたという…
っが、池袋を閉めることとなり、
店主はその後長距離
トラックドライバーをしながら
全国のラーメンを食べ歩いていたそう🚛
その後57歳になった時、
現在の場所で物件が見つかり、
約1年半前にこの地でオープンさせた💐
オープン当初は57歳にして
ラーメン屋をオープンさせるということもあり、
生番組のテレビや新聞、雑誌にも取り上げられ、
多くのメディアに露出し
さらにはその影響からか、
連日お店には約50名以上からなる行列が出来、
地元のみならず県外からも注目され、
多くのファンが付いてくれているという!
今はコロナ禍になり
客足が減ってしまったと寂しい一面も🥲
スープ作り、管理にも拘りあり、
秘密な部分も多数存在するスープ!
期待が持てますね🤭
そうこうお話をお伺いしていたら
4分程度で着丼🍜
スープは鶏ガラベースでダシをとってあるが、
しっかりと強めのダシが際立つ!!
醤油にも特徴があり、
醤油の香ばしさ、甘さ、やや酸味が効いてる!
他にも秘密があり、やや濃いめの醤油スープで、
唯一無二の味がする!!
具材はチャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔!
チャーシューは肉の味が噛む毎に広がる🍖
麺は中細ちぢれ麺!
口当たり滑らかで程よい腰のある食感!
ちぢれた麺にスープが絡む!
麺とスープのバランスは良い!!
卓上アイテムはブラックペッパーのみ🧂
多少かけてみる!!
ブラックペッパーの風味が、
独特の醤油スープにまた合うんだわ!
ペッパーのパンチと風味が
しっかりしたスープに良い影響を与え、
全体がビシッと引き締まる!
終始後客も来なかったので
気さくな店主さんと話しながら頂き、
楽しい食事となり
あっという間に完食しました!
いや〜一味違った醤油スープで
美味しかったね♪
また再訪しますよ〜^ – ^
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド
スタッフ ★★★★★
店内 ★★★☆☆
価格 ★★★★☆
提供時間 ★★★★☆
感染対策 ★★★☆☆
コバログ総合評価 ★★★★☆
営業時間 10時〜14時30分
定休日 水曜日
電話番号 非公表
駐車場は店舗裏と
横に広がる市場の駐車場もOKとのこと
所在地