倉敷最終日!!
最後に相応しい幻の名店へ
それは倉敷駅から美観地区へ向かう
大きな通りの途中に突如現れます!!
その場所にひっそりと馴染んでいて、
意識していてもスルーしてしまうほど笑
息を潜めて営業しています!
それがこちら⬇️⬇️⬇️
中華そば あずま
アンティーク感ハンパね〜w
何が時短で、なぜ幻なのか!?
実はこのあずまさん・・・
営業時間が23時〜25時までの
たった2時間なんです∑(`□´/)/ ナニィィ
なので地元の人でも知らない人が
多数存在しているほどwww
そんな幻の名店にやってきました!
ご年配夫婦が営む店内は狭く
昭和時代で時が止まった様な
内装にカウンター7席のみ!!
メニューは至ってシンプルで
ベースは中華そばと味噌の2種類のみ!
今回は店名の付いたあずま中華を注文!
掛け合いが良くすぐに出てきました!
ちなみに、店内の奥側の席しか
開いていない場合、
手前のお客さん経由で
麺が運ばれてくるのが
この店ならではの風潮!!
ちょっと気まずい空気が流れます(^◇^;)
ラーメン自体も昭和の屋台風を感じます🍜
あずま中華は通常の中華そばよりも
トッピングが多いのが特徴ですね!
スープは豚骨ベースの
あっさりとした醤油ラーメン!
麺は中細ストレート!!
2時間しか開いていないという
レア感から呑んだ後の〆にきましたが、
衝撃を受けるほどの味ではないが、
昭和の懐かしい店、味は気に入りました!
個人的評価★★★☆☆
所在地