昨日の晩御飯は富山駅の目の前にある
パティオさくらという複合施設の2階にあり、
外からでも目立っている富山ブラックの文字と
黄色く目立っている店名🪧
エスカレーターor階段を上がって2階へ!
今回はこちらに初訪問↓↓
富山県富山市桜町1-4-202F
ガッツリ!
えびすこ
入り口に衝撃プライスの看板🪧
50円でライス無限おかわり🤩
7キロのラーメン30分1本勝負なる
デカ盛りチャレンジメニューもある❗️
店内入ってまず目に入るのは、
オーナーさんの写真が飾られている📸
ここで少し気になる点に付いて記す!
写真はつけ麺の生みの親大勝軒山岸氏や
ラーメンの鬼で有名な佐野実氏など
多数の有名人と一緒に映った
写真が飾られている!
オーナーさん自身も実は有名人で、
元プロレスラーから
PRIDEの格闘家という経歴の持ち主🥋
さらに気になるのは
「えびすこ」なる店名!
「えびすこ」とは、相撲業界語で、
「大食い」「大食漢」という意味がある!
二郎系のマシマシ大盛りラーメンで
大食いとなるピッタリな店名となっている!
さて入店して消毒&券売機から🎫
マシマシの二郎系推しやと思うけど
食べたことがなく勇気もないので、
ココでも食べない😂
No.2は富山ブラック推しでもあるので、
富山ブラック(大)とおかわり無限で
50円というコスパ最強ライスを購入!
さらに某大手飲食系サイトにある
味玉無料クーポンを利用し味玉TPゲット!
お冷、紙エプロン等はセルフ!
ジャズが流れる清潔感ある店内は
富山駅を眺めながら食せるカウンターに
テーブル席が並ぶ💺
適当に案内され着席!
食券を渡し待つこと7分程度…着丼
真っ黒でまさにガッツリ系な富山ブラック!
まずは真っ黒スープから…
ファーストタッチは当たり前やけど、
黒醤油が強調された醤油の香りが強い!
濃いめ黒醤油を支えるは
鶏、豚のコク深いしっかりとした出汁!
塩分濃度もやや高めで、醤油の甘さと
キレッキレのスッキリしたスープで旨し!
ブラックペッパーが程よくかかっていて、
ブラックペッパーの風味が
最良のアクセントとなり
スープを引き締めている!
具材は角煮チャーシュー、メンマ、ねぎ、
天かす(揚げ玉)、味玉TP🥚
チャーシューは通常よく見る物ではなく、
こちらではガッツリ系推しで、
チャーシューもドドんと
分厚い角煮が搭載されている🍖
角煮チャーシュー、肉身も脂身も
半々ぐらい付いたバランスの良さ!
身はホロホロ、脂身はトロトロで、
柔らかくてめっちゃジューシーで、
ガツンと食べ応えがある!
天かすがあることで、脂感が増し、
ややこってりしたスープになっている!
煮卵は中まで火が通った作りで、
味が染みて美味し!
麺は東京浅草で有名な製麺会社
開化楼使用の極太ストレート!!
腰が強く弾力のあるもっちり感!
濃いめスープにも負けない極太ストレート!
ラーメンがめっちゃ良い感じでおかずになり、
ライスが無限に吸い込まれていく🍚
一杯目完食しおかわり〜😋
角煮チャーシューもおかずになるし
2杯目もあっという間に完食😋
さらに3杯目おかわりもらう🤣
テーブルに並んだ卓上アイテムの配列も
キッチリしてあり名前の向きも揃っていて、
こうした細かいとこまで徹底されてることも、
食事をする上で美味しく頂ける秘訣ですね♪
ブラックペッパーはけっこうはいってるので、
少量のペッパーと一味を投入🌶
濃いめ黒醤油に一味の風味、
ピリ辛さが加わるとスープがさらに引き立ち、
食欲がさらに湧いてくる!
無限ライスが止まらないが、
お腹の方がやはり無限とはならず、
3杯でラーメンと完食と相成りました✨
まさに「ガッツリ!えびすこ」の
名に相応しいガッツリした食べ応えで、
富山ブラックラーメンも美味しかった😋
美味しいだけじゃなく、
お店の清潔感、スタッフの活気、
細かい部分の気配り等、
気持ちの良いお店でしたね♬
また再訪したいと思います✨
ご馳走さまでした🙏
ラーメン ★★★★☆
サイド ★★★☆☆
スタッフ ★★★★☆
店内 ★★★★★
価格 ★★★★☆
提供時間 ★★★☆☆
感染対策 ★★☆☆☆
コバログ総合評価 ★★★★☆
営業時間 11時~14時30分
17時~24時30分(LO24時)
定休日 木曜日
電話番号 076-471-5542
駐車場無し提携無し(近隣コインP有)
所在地